庭木を綺麗に整えて『心穏やかな毎日』を

古来よりお庭は、持ち主の心を映す”“と言われています。

慌ただしい毎日を過ごしていると、お庭に手をかける余裕が無くなってしまい、あっという間に庭木は伸びきって荒れ放題に・・

段々と荒れているお庭には人が近づかなくなり、害虫が大量発生してしまったり、ご近所から苦情が来たり

というトラブルまで引き起こしてしまいます!

これでは、せっかくお庭があってもストレスの元にしかなりませんよね。


安心して過ごせる快適なお庭を保つ為には、庭木が伸び切ってしまう前に定期的に剪定をすることが必要です。

美容室へ行って髪型を整えるのと同じように、お庭の樹木も綺麗にカットしてあげましょう♪

丁寧に剪定をしたお庭には木漏れ日がキラキラと差し込み、忙しい毎日に安らぎのひと時をもたらしてくれます。

 

現在では年間管理をさせていただいているお客様も、はじめはお庭が手つかずで荒れていました。 

こちらがそのお客様の、当初の相談内容です。

  • 庭木の手入れがなかなか出来ず、枝が伸びきっているので小さくしてほしい
  • お隣に枝がはみ出してしまい苦情が来ているので、木を元から切って無くしてほしい
  • 毛虫が大量発生して子供が庭に出られなくなってしまったので、駆除をしてほしい

私たちはお客様のお悩みとご要望を伺い、ただ庭木を剪定をするのではなく、

将来的に簡単なお手入れで綺麗なお庭が保てるようになるプランを、ご提案しました。

  • 伸び切った樹木はなるべく小さく剪定。内側の葉を大切に残して年々小さく切り詰めていく。
  • お隣に越境している樹木は伐採だけでなく根っこまで除去。跡地を花壇スペースとして活用する。
  • 大量発生した毛虫はすみずみまでチェックして駆除。枝を透かして風通しを良くし、害虫がつきにくい環境をつくる。
  • 今後は一度にすべての樹木を剪定するのでは無く、初夏と冬期の二回に分けてその時期に適した樹木のみ剪定する。

 

剪定後は、ボウボウに荒れ果てて鬱蒼としていたお庭がきれいさっぱり!

樹形は綺麗に整えられて、陽の光が溢れる爽やかな空間へと様変わりしました。

現在も年に数回、最適な時期にお手入れに入らせていただいており、常に綺麗で快適なお庭を保つことができています。

緑あざやかなお庭では、お子さんが元気に走り回ったり、ご家族の皆様が集まって、憩いのひと時を過ごされているそうです。

 

このように、庭木をお手入れして快適な空間を保つことで、お庭はご家族の皆様が安らげる居場所へと変化していきます。

快適なお庭でつくられる『心穏やかな毎日』を、私たちは庭木をお手入れすることで支えてまいります。

 

剪定の施工事例と料金例


庭木が間延びして物置や外壁に当たってしまっていた為、枝を強く切りつめて小さく作り直しました。

合計料金:25,300円(税込)
内訳:剪定・草刈り 15,400円、発生材処分 5,500円、運搬諸経費4,400円


冬期剪定の為、休眠期である落葉樹は枝を強く切りつめ、生垣や玉物は軽く刈り込みました。

合計料金:62,700円(税込)
内訳:剪定・草刈り 41,800円、発生材処分 16,500円、運搬諸経費4,400円



よくあるご質問

剪定に適した時季はいつですか?

樹種によって異なりますが、大まかに言うと落葉樹は冬、常緑樹は春と秋が適しています。
剪定する時期を間違えると、花が咲かなくなったり最悪枯れてしまうケースもありますので、
樹種の特性を考慮して、適切な時季に剪定することが大切です。
とは言っても実際には、よほど間違った時季でなければ問題ありませんので、
お客様が”切りたい”と思った時に、お気軽にご相談ください。

庭木に毛虫がついているのですが、消毒は必要ですか?

庭木につく毛虫には毒があるものも多く、放っておくと危険です。
数匹程度であれば、市販の殺虫スプレーで対処できると思いますが、
広範囲に発生している場合は、専用の薬剤と噴霧器で駆除しますのでお任せください。

庭木の花が咲かないのですが、肥料をあげたほうがいいですか?

花が咲かない原因は肥料不足とは限りません。
日照不足であったり、剪定の仕方を間違えて花芽を切ってしまっているケースもあります。
庭木の状態をみて、適切な処置を施すことが必要です。

剪定後の枝ゴミを自分で処分したいのですが・・?

ご希望のお客様には、処分代を差し引いたお見積をお出しいたします。
その場合、枝ゴミを小分けにして縛る等の作業は、お手数をおかけしますがお客様ご自身でお願いします。